ふつーのサラリーマンにおける投資などの情報を発信

ふぁいなんすじぇーぴー.com

etc

ふつーのサラリーマンにおける投資とは

更新日:

はじめに

こんにちは、はじめまして
このサイトは、スキマ時間に投資をしたり、ポイント活用など、いわゆる「ふつーのサラリーマンでも実現可能」な金策に関する情報を、筆者の実体験を元にした情報発信を行っていきたいと思っています。

筆者も含めてですが、あくまで本業は雇用されている方、主収入がある方を前提とした情報となるため、本格的な投資をされる方向けではなく、ライトな投資をされる方を念頭に置いたものになると思いますので、その点はご了承いただければと思います。

投資歴

まず初投稿という事で、簡単に筆者の投資経歴を。

私がいわゆる投資を本格的に開始したのは、2018年の夏です。
以前より投資に興味はあったのですが、「何となく面倒くさいなぁ」という意識の先行、つまり「始めるまでのハードルが高い」と感じていた事が最たる要因です。

ハードルが高いと感じるのはなぜか。

ここ数年に既に証券口座を開設されている方はお分かりだと思いますが、現在では銀行口座、証券口座を開設するためには、マイナンバー通知カード、もしくはマイナンバーカードが必要となっています。

私のように、マイナンバー通知カードの在り処を知っていれば、そう問題ではないのですが、ご自宅のどこにあるか把握していますか?
そして妻帯者の方は、通知カードの管理も奥様に握られていませんか?

まず口座を開設するにも、「ふつーのサラリーマン」はハードルが高いのです。
世の奥様は、投資はギャンブルだという認識を持たれている事が多いです。
「マイナンバーどこだっけ?」「え、何に使うの?」となるでしょう。

ここまで書きましたが、いわゆる投資を開始してから全般に関して経験則から言えば、「こっそり証券口座を開設しても、その後に山のように来る証券会社などからの郵送物に関して、言い訳はできない」という事です。

すなわち、「こそこそ稼ぐ」のではなく、「奥様の理解を得た上で、家庭への還元を行いつつ、かつ”小遣いの範囲内”で投資を行う」のがベストであると考えます。

つまり、私の考える「ふつーのサラリーマンにおける投資」の基本は以下と考えます。

1.投資に関し、家族や配偶者の理解があること
2.自らの責任範囲で投資ができること(家計を切り崩したりはしない)
3.多くのベネフィットを求めないこと

特に上記3は、私が投資を始めてから何度か痛い目にあってきたものです。
次投稿以降、実体験などを元に、「こうすると失敗する」ような情報発信を行っていきたいと思います。

-etc

Copyright© ふぁいなんすじぇーぴー.com , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.